予想 | 枠 | 車 | 選手名 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 勝率 | 連対率 | 3連対率 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 脚 | ギア | コメント | 対戦成績 | 木村隆 | 小川勇 | 宿口陽 | 守澤太 | 原田研 | 真鍋智 | 黒沢征 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | (39) 徳島/91期/S1/104.97 | 4 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 16.1 | 35.4 | 48.4 | 5 | 6 | 4 | 16 | 追 | 3.92 | 前回の西武園記念は1次予選で昌幸(林)に離れたので修正して来た。真鍋が居るが僕は同県の研太朗(原田)の番手です。これまでもずっと付いてますよ。 | 13-10 | - | |||||||
2 | 2 | (40) 福岡/90期/S1/109.03 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | 1 | 12.9 | 32.2 | 38.7 | 4 | 6 | 2 | 19 | 追 | 3.92 | 昨年の競輪祭以来の今年初の地元戦は気合しかない。高知FIをアベマサ(阿部将大)に優勝を獲らせて貰ってからですね。それが松戸記念の準Vで前回岐阜の準V。地元はやるしかない。徳島の2人が並ぶなら、僕は真鍋君の番手。 | 13-12 | - | |||||||
3 | 3 | (41) 埼玉/91期/S1/109.11 | 6 | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 | 21.4 | 35.7 | 46.4 | 6 | 4 | 3 | 15 | 両 | 3.92 | 西武園記念の前に引退した平原康多さんに呼び出され、気合入れて貰ったんですよ、それで埼玉全員の士気も上がったし、決勝2着決めた要因。今度は頑張ってくれた森田優弥や龍生(武藤)のアシストをしたい。競輪祭を滑り込みで決めたので、今回頑張ります。後輩黒沢に任せる。 | 15-9 | - | |||||||
4 | 4 | (40) 秋田/96期/S1/112.17 | 2 | 1 | 0 | 0 | 8 | 1 | 20.8 | 37.5 | 58.3 | 5 | 4 | 5 | 10 | 追 | 3.92 | オールスターの後は風邪を引いてしまい一本休みました。ほぼウェートだけ集中してやって来ました。上位陣とは圧倒的にワット数(パワー)は劣るけど、それを補う工夫や研究は怠ってないので。初日は単騎でやります。 | 10-4 | - | |||||||
5 | 5 | (34) 徳島/98期/S1/109.00 | 2 | 6 | 0 | 12 | 4 | 0 | 33.3 | 48.4 | 66.7 | 11 | 5 | 6 | 11 | 逃 | 3.92 | 小倉は8月のGⅢを走り、準Vで競輪祭の出場を決めただけでなく、優勝もあるし好きなバンク。隆弘(木村)さんと決める自力。 | 13-19 | - | |||||||
6 | 6 | (26) 愛媛/121期/S1/104.71 | 0 | 7 | 4 | 1 | 0 | 1 | 14.2 | 42.8 | 42.9 | 2 | 4 | 0 | 8 | 逃 | 3.92 | 小倉は再起戦で走り、決勝に乗ったばかり。初のオールスターは通用しなかったが貴重な経験をした。直前は小松島に松本貴治さん・火島裕輝と3人で合宿に行き、犬伏湧也さんや小倉竜二さん達と3日間有意義な練習をして来た。地元の小川さんに任された以上はの自力です。 | 4-3 | - | |||||||
7 | (33) 埼玉/113期/S1/106.00 | 2 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 14.2 | 28.5 | 50.0 | 2 | 2 | 3 | 7 | 逃 | 3.92 | 地元記念は無理すれば走れたが、ファンとラインに迷惑掛けてはと思い、欠場したんですよ。調子は走ってからで。陽一(宿口)さんに迷惑掛けない自力。 | 4-15 | - |
並び予想
6
2
4
7
3
5
1
1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|