前橋で実現した初の「DMMライン」
皆さん、虎んにちわ!
今回は久しぶりに前橋競輪場に行って来たのでその話をしたいと思います。
(北陸新幹線もご無沙汰!)
最近は西の開催ばっかりで、今回は久しぶりの東の開催でしたね。
前橋も覚えてないくらい久しぶりで、こんなに走りにくかったかなと思うくらいにちょっと走りにくかったです (苦笑)。
まぁ新車でいったのも少し影響があったかもしれませんが。
ドームで高速バンクと言われるようにどのレースもスピード感あって、走っていてもぐるぐる〜って周ってる内に何もできないまま終わってしまう感覚でした!
そんな中でも最終日に初連係で「DMMライン」としても初めて組ませてもらった、志田選手に1着を取らせていただきました!
何よりワンツーを決められたのが本当に嬉しかったです。
ずっと決めたかった「DMMライン」でのワンツーを、これからもいっぱい決められるように頑張っていきたいと思います!
志田選手とは部屋も同じで、いろんな話をしました。
その話の中で、廊下に貼ってあった前橋競輪場のマスコットキャラ「チャメット君」の話になり、いろんな競輪場にマスコットキャラがいるよな~って話題ですごく盛り上がりましたね(笑)。
玉野競輪場の「ガッツ玉ちゃん」だったり、僕の地元の「ライちゃん」だったり、それぞれにそのキャラの名前の由来だったり設定なんかがあって面白いです。
全国の競輪場にはいろんなマスコットキャラがいるので、皆さんも自分の地元の競輪場や気になる競輪場のキャラを調べてみてください!
本当にいろんなキャラがいて面白いですよ!
僕がキャラに力を入れてるなと思ったのは取手競輪場で、たくさんキャラがいてそれぞれストーリーもしっかりあって、すごく面白いので一度調べて見てください。ちなみにメインキャラは「バンク」です。
あ、全競輪場の中で立川競輪場だけはなぜか居ないみたいです(笑)。
(このくまモンのように競輪場のマスコットキャラが一般の方々に広まってほしいものです!)
僕も人気者マスコットキャラ「内灘の虎」としてやったるでぇぃ〜‼︎
1978年1月25生まれ。競輪選手。80期。A級1班。石川県内灘町出身。高校時代にはインターハイ・国体入賞(自転車)、高校総体4000m団体追抜4位に入賞。ニックネームは「内灘の虎」。競輪選手の坂上忠克(71期)は実兄。2009年に実施されたananとJKAのコラボレーション企画「09'KEIRINイケメングランプリ」では、準グランプリを受賞。