玉野記念の話

皆さん、んにちわ!

皆さん、虎んにちわ‼︎

玉野記念に行ってきました!
今回はそのことについて書いてみたいと思います。



(玉野競輪場にできた新しいホテル!)


玉野記念の優勝は脇本選手だったんですが、久しぶりにその強さを間近で見てあまりの強さにビックリでした!

強い選手もいっぱいいて、もちろんSS級の選手もいたんですが群を抜いて強かったです!
あの強さは本当にモンスターですね……。

レースタイムも他のレースとは1周のタイムが1秒から2秒違うので桁違いです。
もちろんバンク状況とかレース展開でタイムは左右されるんですが、それでもあの内容でこのタイム出すんだ……て感じなのでヤバすぎです!

本当に脇本選手の、脇本選手による、脇本選手のための玉野記念だったんじゃないでしょうか。
とにかく脇本選手の強さが際立った開催でした。

ぜひ競輪場まで足を運んで生で見てください。その強さと速さに感動すると思います!


あと、僕のことも少し。
僕自身も調子は良かったのにトータルではあまり良い成績ではなかったんですが、最終日に森川選手のおかげで1着を取ることがでました! 大輔ありがとう!

やっぱりどんなレースでも1着を取ると嬉しいし、へこんでいてもすっかり元気になって次への活力になりますね(笑)。本当に嬉しかったです!

これを糧に次はもっと頑張りたいと思います。




(玉野に向かう電車)

この黄色い電車に乗って玉野に行ったので、見た目が虎っぽくて縁起がいいから成績良いだろうって思ったんですけどね!

ただ、違って違う駅で1回降りてしまったので、その時点でダメだったのかも知れません(笑)。

もっともっと頑張って、今度は脇本選手とライン組めるようにやったるでぇぃ〜‼︎

1978年1月25生まれ。競輪選手。80期。A級1班。石川県内灘町出身。高校時代にはインターハイ・国体入賞(自転車)、高校総体4000m団体追抜4位に入賞。ニックネームは「内灘の虎」。競輪選手の坂上忠克(71期)は実兄。2009年に実施されたananとJKAのコラボレーション企画「09'KEIRINイケメングランプリ」では、準グランプリを受賞。

この記事をシェアする

FacebookTwitterLINEはてなブックマーク