久しぶりにS級で1着!
皆さん、虎んにちわ!
最近はまたコロナが猛威をふるっていて世の中は大変なことになっていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
競輪界でも開催中止があったりと大変な状況ではありますが、その中でも僕たちはレースを一生懸命に走ることしかできません。感謝をしながら精一杯頑張っていきたいと思います!
皆さんもコロナ感染症はもちろんのこと、寒さも厳しいのでお体には気をつけてご自愛くださいませ。
(レースから帰ってくると大体こんなことになってます)
今回はすごく嬉しかった松山開催の話をしていきたいと思います!
松山では久しぶりにS級で1着を取ることができました!!
練習仲間でもある小堺選手と、初日・2日目と連係。
小堺選手は頑張ってくれたんですが、自分のミスもあり良い成績を残すことができませんでした。
しかし、最終日に酒井選手の頑張りによって1着を取ることができたんです!
久しぶりのS級での1着はすごく嬉しかったですし、それと同時にS級でもやれる手応えを少し感じられました。
ここ何年間かは膝だったり、身体の調子があまり良くなくて思うように走れてなかったんですが、ケアや練習方法を見直して少しずつ良くなってきました。
最近ではだいぶ調子も上がってきていて、そろそろと思っていた時に結果が出たので、本当に嬉しかったですね。
これに浮かれることなくしっかりやっていって、S級に残れるように頑張っていきたいと思います!
(松山は信じられないくらい気温も暖かくて最高でした!)
こんな世の中なのでいろいろ制限があったりして、思い通りにはなかなかいかないんですが、人の優しさや周りの頑張りを感じています。
本当に皆大変なんですが、その中でも競輪を楽しんでくれているお客さんをガッカリさせないように(最近はさせることが多いんですが・苦笑)、レースを走れることに感謝しながら一生懸命走らさせていただきます!
これからも競輪への応援よろしくお願いいたします。
S級でまた1着やったるでぇぃ〜‼︎
1978年1月25生まれ。競輪選手。80期。A級1班。石川県内灘町出身。高校時代にはインターハイ・国体入賞(自転車)、高校総体4000m団体追抜4位に入賞。ニックネームは「内灘の虎」。競輪選手の坂上忠克(71期)は実兄。2009年に実施されたananとJKAのコラボレーション企画「09'KEIRINイケメングランプリ」では、準グランプリを受賞。