成人式ってどんなだった?
1月。
新たな年の幕開けと共に、未来への期待を胸に新成人が羽ばたく…。
そんな嬉し恥ずかし20歳…!
↑これは20歳の時のぼく。
ほんとやってること変わらんよな。
皆さん成人式って行きましたか?
僕は行ってません!!!!
いや行けませんでした!!!!!!!!!!(強調)
成人式の歳は競輪学校(現:競輪選手養成所)に監禁おっと入所してたんですよね。
競輪学校の生徒って入学してから卒業するまで、競輪学校に住民票を移すんですよ。
だから名実共に1年間伊豆市民になります。
ということは、成人式の招集も伊豆市から来るわけです。
見たこともない、青春を共にしてもいない、何の思い入れもない(失礼)異国の地で伊豆の地元新成人と大人になったお祝いをします。
圧倒的アウェイです。
本当だったら地元の成人式で、久々に会う同じ小中高校の女の子たちに
「あっ…田村くん! 久しぶり…! 一緒に写真撮ろ…///」
「あーっ! ダメだよ〜田村くんは私と写真撮るの〜!」
と両腕を引っ張られ
「コラコラ、ぼくの身体はひとつしかないぞ。はは」
とさわやか笑顔で女子を魅了しつつ、一緒に写真撮ってキャッキャウフフするイベントがあったはずなのに…! 競輪学校ェ…!
そんでさ、その後開かれるであろう同窓会では、学生時代好きだった女の子と再会して
「田村くん、なんだかたくましくなったね!」
「そう? 結婚する?」
「はい…///」
みたいなイベントがあってさ、24歳になった今頃は家に帰るとかわいい嫁があたたかいご飯を用意して「おかえり♡」って言ってくれる、幸せでつつましい人生を送ってたはずなんだよな。間違いなく。
かーっ!! 1年間住民票を競輪学校に置いたせいで俺の人生計画総崩れだよ!!
ほんと、伊豆市の成人式のせいで!! やになっちゃうね!!
まぁ、ぼく競輪学校で年始に落車して鎖骨折ったので伊豆市の成人式すら出てないんですけどねーwww
手術を終えて病室で同級生の成人式のニュースを見た、そんな嬉し恥ずかし成人の日。
ある意味思い出だな〜。
話変わります(唐突)。
これが更新されるのが23日だと思うんだけど、直後の1月25日から27日にかけて静岡競輪を走ります。
なんでわざわざ書いたかってこの静岡、協賛開催なんですよ。
「オタクな鈴木酒店と臥龍梅杯」と銘打たれた今開催。
可愛いキャライラストがラベルに入ったお酒とかアニメ、マンガ作品とコラボしたお酒とかを大量に扱っておられる「オタクな酒屋 鈴木酒店」さんがスポンサーです。
そんな協賛開催、「オタクな酒屋 鈴木酒店」さんがオタク競輪選手をたくさん斡旋してくださったどえらい開催となっているようです。
オタクな競輪選手て、どないなヤツらやねんって思った人おる? こんなヤツらな。
イカれたメンバーを紹介するぜ!!!
「変身はライダーじゃなくてニャル子さんやぞ!」 玉村元気さん!(1枚目中央)
「まどほむ? ほむまど? 歴戦のコミケ戦士」 高橋昇平さん!(2枚目中央)
「絶唱勝利者インタビュー ラノベ読みすぎ」 奥出良さん!(右)
左はぼく。上と下の写真の撮影時期3年くらい違うのに偶然服が一緒や。
他にも藤田洋平さん、小玉拓真さん、下沖功児さん(他にオタク選手いたらサーセン)と、オタクが一堂に会するエンターテインメントショー!
次回はDMM競輪様の命令でこの開催のレポ記事書きます。
お楽しみに!
Twitterやってます。是非お気軽にフォローしてくださいね!
1995年3月30日生まれ。滋賀県出身。 日本競輪選手会 奈良支部所属107期の競輪選手。現在はA級2班。同期には新山響平、山岸佳太、簗田一輝など。 ……以上はすべて仮初めの姿であり、本業は某アイドルのプロデューサーであるともっぱらの噂。 ドール、カメラ、声優など、さまざまな「沼」に足を踏み入れている。