祝・ブログ開設!お待たせ!!

はじめましての方ははじめまして!
ご存知の方はオッスオッス!
 
競輪選手会奈良支部所属、現在A級1班の田村風起といいます。
風起と書いてカザキと読みます。初見で読めたの人生で2人だけ。いやそんな話はええんや。 


本日よりこちらのDMM競輪 OddsNaviさんにて、ブログを書かせていただくことになりました! よろしくお願いいたします!
 
 
さて、ここでブログを書いている選手といえば、恐れ多くもS級の第一線で活躍しておられる石川県80期、「内灘の虎」坂上樹大選手がおられる訳で。
「S級選手のブログがあるのに、なんで重ねてA級のぺーぺー選手が偉そうに新しくブログ開設しとんねん」と、恐らく大多数の方が思われたはずです。僕も思います。
 
そんな中で、なぜ僕が執筆者に抜擢されたかと言いますと、まあぶっちゃけて言えばDMMさんに「ブログ書きません?」とスカウトされたんですよ。僕のTwitterを見ていただいて。
何か光るものがあったんでしょうね。まさかS級に上がる前に物書きやることになるとは僕も予定外ですよ。
 
 
おそらく競輪選手の練習風景や立ち振る舞い、競輪ネタはトップで走る大先輩が色々発信してくださるでしょう!
でも逆にA級でも、僕にしか書けない競輪選手の日常ってモノもあるのです! これは自信を持って言えます!!
 
競輪選手といえば当然毎日練習に追われ、競走で命をかけて走りお金を稼いでいるのですが、それ以外の時間って割とみんな普通に人間やってます。
でも、あまりそこを大っぴらに発信してる選手っていないんですよね。やっぱナメられたくない気質の方が多いので。
これから僕が書いていくのは、その「競輪選手のリアルな日常生活」です。
 
 
そして、あともうひとつは「頭が子供なヤツが身体だけ大人になってお金を稼いじゃったらどうなるか」ということ。
ご存知の方はめっちゃご存知でしょうが、僕は競輪界で下手すりゃ1、2を争うかもしれないほどの多趣味なんですよ。



競輪でお金を稼いで、ジャブジャブ趣味に投資!
長時間労働…少子高齢化や年金問題に押し潰され疲弊した現代社会…そんな世の中で楽しく生きることができています。
 
それもすべて「競輪選手」というお仕事に巡り会えたおかげ!
 
そんな僕の日常に「競輪選手って楽しそうだな」程度でも結構です。
少しでも身近に感じたり、共感できたりする部分を見つけていただければと思い、これから頑張って記事を書いていきたいと思います!!
 
 
んあっ!? こいつ初回なのに自己紹介すらしてねーや!!
挨拶だけで終わってしまった…次回は自己紹介しないと…。
まだ書きたいことなんにも書けてないZE……。
 
という訳で!
 
読んでいただきありがとうございます!
ではではまた次回!!
 
 
Twitterやってます。是非お気軽にフォローしてくださいね! 


前の記事へ
次の記事へ

1995年3月30日生まれ。滋賀県出身。 日本競輪選手会 奈良支部所属107期の競輪選手。現在はA級2班。同期には新山響平、山岸佳太、簗田一輝など。 ……以上はすべて仮初めの姿であり、本業は某アイドルのプロデューサーであるともっぱらの噂。 ドール、カメラ、声優など、さまざまな「沼」に足を踏み入れている。

この記事をシェアする

FacebookTwitterLINEはてなブックマーク