競輪選手大運動会〜秋の陣〜 あとオマケでナゴヤドーム
10月29日に近畿地区 プロ自転車競技大会、いわゆる地区プロ(近畿地区は近プロとも言う)が開催されました!
午前中はあいにくの雨でしたが、足を運んでくださった方ありがとうございました〜。
毎年近畿地区の競輪場が持ち回りで開催します。今年は向日町競輪場にて開催でした。ちなみに去年は奈良、一昨年は和歌山にて開催。
(パンフレット)
いやーーほんとは地区プロの記事、
「次の次くらいでええや! のんびり書こっかな!」
と思ってたんですが、担当編集から
「坂上さんが同日程で行われた中部地区プロの記事次回書くから、書くなら値打ちこかずにさっさと書けや」
と脅されたので書きました。
という訳で恐れ多くも、坂上樹大先輩と同じ話題の記事で競りです。なんかすいません。
恐るべしDMM競輪……あっすいません…消さないで…。
…そんな話は置いといて!
僕は今回、4000m個人追い抜きに出場しました!
4000m個人追い抜きというのは、ひとりで4000m頑張る種目です! そんだけです! 死ぬ! マジで!
ママチャリでいいので、5分間全開走行してみてください。苦しみが味わえますよ。
肺からは血の味がし、足がマジで動かなくなります。 そして大地は裂け、海は枯れ、空は悲鳴をあげ、あらゆる生物がこの星の上から死に絶える。そんな感じ。
地脚を必要とする種目なのですが、日頃の僕のレースを見てください…。1周でタレる奴が走っていい種目じゃないんですよ!!!!!!!!!!!!
とはいえ支部員の人数の兼ね合いがあるので、今年は僕が走る形になりました。
やるからには頑張るぜ! と機材だけはいっちょ前。
カッコイイ写真をいただきました!(Twitterでしほさんにいただきました。ありがとうございます!)
いやーこうして見ると、僕にしてはなかなかマシなエアロフォームですね!
400m走路を10周回なのですが、入りの1000mはなかなか良かったんですよ! 2周くらいは世界記録ペースでした!
あ゛? 結果? タイム? 知るか! 教えてあげなーい!(ダントツの最下位)
来年は個抜き出場は頑なに拒否します! 僕は1000mマンだからね!
自分の出番が終わってからは裏方として奈良チームの自転車を片付けたりしつつ、観戦タイムです。
間近で見る自転車競技はとっても面白いですよ!
(4000m団体追い抜き 奈良チーム)
本来は4000mって4人がかりで走るべきものなんですよ!!!!! 一人で走るようなもんじゃねえ!!!!!
それにしても、自転車競技大会においてはチームスポーツは花形です。カッコイイですよね。
(スプリント決勝)
フェンスが被って写真は上手く取れませんでしたが、至近距離で行われる駆け引きはド迫力です(フェンスから1mもない近さ)。
機会があれば現地に見に来てくださいね! 無料でプロの走りが見られます。
(ケイリン決勝)
競輪じゃなくケイリンです!
でも競輪選手がやると限りなく競輪に近くなります! でもケイリンです!
会場でお会いした、近畿地区はおろか日本競輪選手会を掌握しておられる古原勝己さん(大阪 60期)と、昨年の近プロで引退された市田佳寿浩さん(元選手・福井 76期)。
僕からすればずっと第一線で活躍しておられた尊敬する近畿の大先輩、競輪界全体で見ても超大御所のおふたりですが、DMM競輪様の威光を盾にお写真を撮らせていただきました!
貴重なツーショットです! ポートレートモードでなんかいいかんじ。
いろんな先輩方の活躍があって今の僕達がいるんですね…。(遠い目)(突然のたそがれ)
まぁこんな感じですわ。
疲れたけど割と楽しかったですよ!
なんかただの雑魚競輪選手のブログになっとるやんけ?
ご安心ください。
先日キチンとライブに行ってきた話があるんだ。記事が長くなるので少しだけ。
ナゴヤドーム!!!!
“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing!”
アイドルマスターシンデレラガールズの7周年ライブ、名古屋公演です。
正直なところアイドルマスターはコンテンツが多すぎて、すべてのライブを追っていると破産待ったナシなんですよ。 あと毎回斡旋と戦って一喜一憂するのもしんどいし。
なので、ここ数年はシンデレラガールズに関しては、周年ライブを映画館のライブビューイングで済ませるくらい優先度を下げていたのです。
が、今回はチケットが割と手に入れやすかった事もあり、二日前に
「あ、アイマスライブ行きてえ」
ってなって弾丸で参戦しました。フットワーク軽〜!!
そして参加したら楽しいのなんの!!
やっぱシンデレラガールズだわ!! すーぐ手のひら返す〜!!
とはいえ、朝出発して夜直帰だったのであんまり写真も撮ってなくて、取ってつけたように地区プロ記事の追加ネタで書きました。
アイマスライブだけど、突然DJ KOOが現れてTRFの曲でフロアが熱狂しましたよ!
何言ってんだって?
ほんとこの文字通りで我々アイマスPも困惑しました。
楽しむだけ楽しんで夜はデブ麺を食してヒューンって帰りました!
ぐわー飯テロ! 一乗寺の池田屋さん!
いやーほんと好き勝手生きてんな!練習しろ!
はーーー今回も記事のボリュームがギャラに釣り合わないなーーーー!!!
DMMさんお賃金上げてくれないかなーーーー!!!
関係ないけど最後に俺の全財産(※原稿執筆時)を載せておくぜ!
強く生きろよな! また次回!
Twitterやってます。是非お気軽にフォローしてくださいね!
1995年3月30日生まれ。滋賀県出身。 日本競輪選手会 奈良支部所属107期の競輪選手。現在はA級2班。同期には新山響平、山岸佳太、簗田一輝など。 ……以上はすべて仮初めの姿であり、本業は某アイドルのプロデューサーであるともっぱらの噂。 ドール、カメラ、声優など、さまざまな「沼」に足を踏み入れている。